検索
カテゴリ
タグ
家族(71)
お出かけ(26) MT-01(21) グルメ(20) バイク(15) 朝駆け(14) キャンプ(11) 用品(11) サッカー(6) ツーリング(6) 公園(6) 酒(6) 散歩(5) 写真(5) WGP(4) パソコン(4) 学校(4) リコーGR Digital(3) SpeedKing(2) 走行会(2) ライフログ
以前の記事
2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
【金曜】
まず明日は疲れを癒しに行って来ようとおもいます。 また朝早いです。(疲れてるんなら寝ろっちゅー話しも、、) 夜は飲み会ですね。重要なMtgの予定。ホントか!? 【土曜】 朝駆けは無しです。 朝から授業参観です。昼過ぎまでの予定。 午後はきっとマッタリしてるでしょう。。。 どんな授業風景なのかワクワクです。 でもずっと後ろで立ちンボなのが心配。疲れそう。 【日曜】 奥多摩へ朝駆けの予定♪ その後、親戚のお祝いパーティ。 義弟のカミさんがとあるコンテストで3位(2位?)に!! また子供が5人集まるので、ちょっとしたギャング状態に。 ま、大人も負けじとたくさんいるんで大丈夫ですけどね。 そして、たぶん夜はカミさんの実家で飲むんでしょう。 とまあこんな感じです。 ▲
by olnlc1
| 2007-05-31 21:47
| バイク
宿題に精を出す長男のugです。
いま平仮名を習ってます。 読み書きは出来ますが、書き順とか綺麗に書く訓練です。 日本語はその文字に意味があって神秘的ですね。 書き順一つ取ってもそう感じます。彼にも教えてやりたいです。 ![]() 一生懸命やってる姿は頼もしいです。 平仮名の練習帳には塗り絵もあります。 長男くんは色塗りが好きなようです。 結構な時間、集中して完成させた作品はコレ。 ![]() うん、よく頑張った。綺麗な絵じゃないか!スゴいぞug! よーっし。おとうやんもいっちょやってみっか! #子供達には「おとうやん」と呼ばせてます。 完成した作品がコレ。 ![]() 何が?って感じデスか?(笑) よーっく見てください。2カ所ほど変わってますから〜。 最後はプレクサスでビカビカのツルツルです。 ▲
by olnlc1
| 2007-05-30 20:01
| 家族
昔は全部手帳に記録してたんだけど、今じゃ面倒臭くて
まったくやってません。(^_^; --------------------------------------------------------------- @2007年5月29日 走行:22800キロ ・オイル交換 ・オイルエレメント交換 --------------------------------------------------------------- @2007年3月初旬 走行:17730キロ ・オイル交換 ・オイルエレメント交換 ・エアクリーナーエレメント交換 ・プラグ交換 ・増し締め(車検整備) ※写真は2007/3初旬の伝票。 ![]() フォークオイルはいつ換えたっけな〜。。 さっぱり覚えてないや。 次バイク屋に出すときは、フォークオイルとチェーンを 一緒に換えようっと。 あとはパッドでしょー、ブレーキ・クラッチフルードでしょー、 タイヤでしょー、黄色いのでしょー、丸い毛でしょー、、、。 ▲
by olnlc1
| 2007-05-30 08:39
| バイク
西伊豆ツーに行って来ました。
今回は僕が所属してるクラブのツーリングでしたが、 MT-01乗りのcillowさん、yamaranくん、ゴロワ隊長に 参加いただきました。あざーす。 マッタリしてたと思いますが、楽しんで頂けたでしょうか、、、。 これに懲りず、またの機会もぜひどうぞ♪ 道程はこんな感じデシタ。 7:30海老名 8:00厚木(隊長と合流) 8:30ターンパイク 9:00大観山〜伊豆スカ(cillowさん合流)〜山伏峠 10:00達磨山 11:30戸田の「小浜食堂」で昼食 14:00?宇久須〜仁科峠でソフトクリーム 15:30?59号〜伊豆スカ〜十国峠近辺 16:30?箱根新道出口 17:30?海老名で解散 ターンパイク。恒例の速度違反の取り締まりをやってました。 9キロ地点でした。(いつもは4キロ地点辺りらしい) ゆるい坂を登った見えるところにレーダーが設置されてました。 僕らじゃないですが、やっぱり何人か捕まってましたね。 あそこは制限速度が50キロなんですよね。 大観山から伊豆スカを山伏峠で降りて、修善寺を抜けて達磨山に 向かいました。ここで、今回は動画撮影にチャレンジしました。 んが、サスガMT-01。ブレブレです。(^_^; ハンドルにステーを固定するタイプで、映像がちょっと右に 向き過ぎてますがご愛嬌ということで、、、。 ほぼ車線の真ん中のハズが見た感じは右端を走ってるみたいだが、 決してセンターラインギリギリを走ってる訳ではない。。。 あと、動画のサイズを落とすため画質がメチャメチャ荒いですね。 見にくくってごめんなさいです。 しかっし、あんだけ揺れると振動でデジカメが壊れちゃいそうです。 ちょっとコワイな〜。う〜〜ん。 達磨山から戸田に抜けて、小浜食堂で海の幸という定番コース。 ![]() 刺身定食。スゴいボリュームです。味ももちろん抜群です。 ![]() 金目の煮付け。かなりデカイです。cillowさんが食らってました。 ![]() 寿司。これまたウマそう、、、。カニ汁が付いてました。 ![]() 同じく刺身定食のyamaranくん、口癖の「大盛りで」が出ちゃいました。笑 そして謎のソフトクリーム。塩ソフトなるものを食いました。 yamaranくんが持ってるのは豆腐ソフト。 ![]() 食ったら眠くなるのが cillowさん撃沈です。ちなみに僕もこのあと撃沈しました、、、。(^_^; 戸田をアトにして、宇久須へ向かいます。海岸線の細い道。 でも二車線だから走りやすい。結構好きな道です。 この日は「黄砂」がスゴかった。モヤってましたよ。 ![]() バイクを停めてるとタンクにツブツブが積もります。 喉もイガイガするし、目ヤニも溜まるし、相当たくさん舞ってたんでしょうね。 宇久須で左に曲がり(笑)、仁科峠?あたりの牧場へ。 定番コースですね。(^o^)/ ![]() 走り終えて心地よい疲れのなか、ゆったりと歩いてくるバイクメン。 ![]() このあと、当然のごとくソフトクリームを食らいました。 彼はもちろん「あ、大盛りで」と口走ってました。。f(^-^) そんで59号線っていう細いみちで横断して伊豆スカへ。 そうそう、伊豆スカの手前で気がついたらもの凄いバイクの 隊列が出来てましたね(笑)。 ウチらとは別の団体が後ろに連なってたんですよ。 しかもみんな綺麗に千鳥してたから笑えました(笑)。 伊豆スカ。気持ちよかった〜。 どこか分からないけど十国峠手前の見晴し台にて。 ![]() そんなこんなで無事に走ってきました。 天気もよくて気持ちよかったデス。 また行きましょ。 いじょ。 ▲
by olnlc1
| 2007-05-28 06:56
| バイク
我が家の決めごとです。(読める?笑)
![]() 「ごはんのときは、てれびけす」 「おかしはひとつ」 「のこさず、たべる」 「なめなめ しない」 「じぶんのことはじぶんでする」 躾ってホント難しい。 そんな深刻にどうこうって訳じゃないけど真剣に考えます。 ここに書いてることは長男は出来てます。 いま3歳半の娘に少しずつ自発的に気づいてもらいたくて、 お兄ちゃんと一緒に書いてもらいました。 親って良く「約束したでしょ!?」っていいますよね。 僕も当然そのクチですけど、この手の約束ってどっかの本によると、 子供にしてみたら別に約束したくてしたんじゃないことが多いそうで、 親の一方的な決めごとであることが多いそうです。That's righ! とはいえ、親子のコミュニケーション上、意図を伝達しやすいから 「約束ね」って使うんですが、それって親の都合ですよね。f(^-^) ここに書いてもらった決めごとは、上述のとおり2者間では合議が 成立していない契約なので、我が家においてはたとえ守られなくても "大きく"とがめることはしません。 屁理屈はさておき(笑)、要は守られなかったことよりも、 こうやって自分たちで書いて、貼って、読んで、 その意味や目的を自ら理解できるようにするためのキッカケに でもなれば、それで十分役割を果たすんだろうと 思っておる所存です。 こうやって楽しみながら(?)、時に厳しく、時にやさしく、 躾けていければと思います。 ▲
by olnlc1
| 2007-05-26 03:04
| 家族
週末デツね。
天気予報も猫の目で、雨予報が一転して晴れに。 土曜は午後から子供と一緒です。 夕方には実家に預けて会社に荷物を取りに行く予定。 日曜はSpeedKingというツーリングクラブで西伊豆へ。 7時半海老名です。飛び入り歓迎。来る人は連絡を♪ あ、ウチのMT-01。そろそろオイル交換しなくっちゃ。 たぶんそろそろなハズ。 だって前に換えたときの走行距離、覚えてないんだもん。f(^-^) ま、バイク屋いって整備記録を確認してもらうとしよう。 あとフロントフォークのオイルも。 たしか1000キロほど走ってるハズ。。。 あと洗車。先週の朝駆けで雨に降られてドロドロです。 日曜のツーリングには間に合わないな。。。 そうそう、ハンドルにデジカメを固定できるステーを 購入しました。2,400円。安い! 週末のツーリングで試してみます。 (でも自分が映らないので詰まんない と思ってることは内緒) あー今週は疲れた〜。色々あって、気疲れしちゃいました。 バイク乗りたい!! ▲
by olnlc1
| 2007-05-25 22:06
| バイク
行って来ました。日曜日に。(^_^;
しかも健保の割引の日。激混み必至。覚悟してます。 でも思ったほど激でもなくて、ファストパスもウマい具合に 取れたこともあり、たくさんまわれて楽しめましたーー。 6:30 出発。 7:10 到着。f(^-^) 8:00 ゲートオープン 今日一日、こんな感じで楽しみました。 ・ミクロキッズ ・イッツアスモールワールド ・ピーターパン ・バズライトイヤー ・スティッチのパレード(移動中にたまたま観れた) ・ジャングルクルーズ ・魅惑のチキルーム ・ツリーハウス(×4) ・ビッグサンダーマウンテン(×2) ・トムソーヤ島 ・ミッキー達のパレード(場所取りしていい場所で)、、、 まず朝一番。ゲートにて。スゴい数の人の頭です。。 ![]() それにしてもいい天気!! じぃじ、ばぁば、カミさん、ぼく、ug、nuts、 義弟、義弟カミさん、長女、長男、次女、 総勢11名(ウチ子供が5名)の団体でしたー。 そえrにしても今日は絶好の ディズニーランド日和♪ ![]() 午前中にいろいろまわって、早めに昼飯を食って、 手分けして大人チームがジェットコースターに言ってる間、 休憩してるとサルやオランウータンが出て来ました。 ![]() nutsは最初躊躇してましたが、どうしてもお友達になりたいらしく、 無言で(笑)自らすり寄って行きました。 ![]() そして色々とまわった後、15時からのパレードのために 場所取りをしてみました。 パレード開始直前、僕と義弟はタバコを吸いに放浪の旅に。 その後、二人で甘味をいただきました。 #確信犯という疑惑もあり、、f(^-^) ![]() トムソーヤ島にある洞穴がイッパイの山で暴れ回って、 イカダで戻って来たそのとき、ミニーちゃんがっ! (僕的には、あ〜いるね〜、って感じだったんですが、周りの 反応が普通じゃなかったので子供達を突進させました。) ![]() そしたらこんな感じで撮影成功。良かった良かった。 そして後ろ髪を引かれつつ帰路に。 ![]() ゲートを出たのは16時ごろなんですが、それでもまだ こんなにいい天気♪ いやー絶好の ![]() 最後に、きょう一日の気持ちをnutsが表してくれました。 ![]() あービールがウマい。 ディズニーランドでは飲めないですからね〜。 いじょ!オヤスミ!! ▲
by olnlc1
| 2007-05-20 22:40
| 家族
きょうもMT-01でトコトコ行って来ました。
天気予報ではなぜか午前6時前後が雨。 ちょうど奥多摩を楽しんでる時間。 ったく、なんでやねん!! 悔しいから無視して出発。 きのう飲み会だったのでいつもより遅くおきて 4時過ぎに家をでました。 順調に進み、5時半ごろ奥多摩湖到着。 雨は降ってない。よっしゃ♪ んがしかし、、、。 ![]() 分かりにくいですが雨です。けっこうバラバラと降ってました。 路面は速攻でフルウェット。あ〜あー。。 しかたなく引き返してトコトコと帰路に。 でもこのままじゃあツマラナイので、いつもの道と違う方へ。 青梅駅から飯能に抜けるほうへ向かったんです。 しかしコレが大失敗!!(笑) 雨雲が追っかけてきます。 逃げ切れません。すなわちずっと雨。。。(>_<) バラバラとずっと降られましたー。 バイクもジャケットもずぶ濡れ〜。あ〜あ(笑)。 久しぶりにバイクでこんなに濡れました。 ま、しゃーないね。 あとで洗車しよっと。もちろんプレクサスでササッとね。 明日は健康保険組合の割引企画で東京ディズニーランドに いってきます。 ということは同じことを考えてる人がたくさんいるわけで、 激混みなんです。心してかかります(笑)。 あー眠い。zzz... ▲
by olnlc1
| 2007-05-19 11:56
| バイク
自分の走行シーンって滅多に見られるもんじゃないですが、
こんかいの浜松遠征で撮影してもらいました♪ 多謝多謝!! m(_ _)m MT-01って眺めてもヨシ、トコトコ走ってもグー、 グリグリ走ってもオッケー。 大きなバイクを振り回してる実感があってたーのしい! まずはオレンジロードでのヒトコマ。(動画) 続いて春野にて。(動画) 春野その2。(動画) スナップはこんな感じ。 ![]() ![]() やっぱり右と左で微妙に違いますね。 自分でも走ってて何となく分かるんですよね。 左より右が苦手で、この写真でも若干リキんでるような気がします。 最後、みんなと気持ちいい道を走ってご機嫌♪ ![]() さ、今週末も奥多摩に散歩行ってこようっと。 ▲
by olnlc1
| 2007-05-16 21:35
| バイク
<長文になってしまいました。適当に読み飛ばしてください>
この週末、土日で泊まりがけツーリングに行って来ました♪ 行き先は浜名湖の先。そこから北上してグルグルまわって 猿が島?のWishさんに宿泊。 翌日は朝駆け後、またグルグルしてオレンジロードを 堪能して、また違う山に登って、あっちいってこっちいって、 もうお腹いっぱいでした。f(^-^) うなパイさん、ありがとうございました! sano-yさん、ありがとうございました!(特に夜、、) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5月12日 土曜日 7:00海老名PAに集合。 EMRさん、うなぎさん、yamaranくん、僕の4台で 給油して7時半ごろ出発! もうウキウキです。 ウキウキし過ぎたのか海老名〜三ヶ日間は220kmも あるのにナメてかかってたのか、途中で燃料切れランプが点灯。 燃費走行で急ぎました。。 9:30三ヶ日ICに到着。ここで全員集合♪ うなパイさん、sano-yさん、ターボさんとご対面です。 sano-yさんとは会ったことあったけど、うなパイさんと ターボさんは初めまして。m(_ _)m チト遅れちゃいました、ゴメンなさい。 その後、お山の方へ。でもどこだか分かりません、、(汗)。 ![]() 道の駅で昼食摂ったんですが、どこもかしこもいい道が多い! お腹いっぱいになったところでお散歩に行きました。 たしか県道10号線だったと思います。 ヘロヘロになって散歩から帰ってくると、うなぎ道場がオープン。 yamaranくんがエースうなぎさんにしごかれていました。 でも理にかなった講習で、yamaranくん大感動。 その後もことあるごとに教えを請う姿は素晴らしかったデス。 確実に上達しましたね♪ そしてまたグルグル走って、温泉入ってからお宿へ。 夜の部、開演。。。 ![]() ![]() 夜から合流予定のcillowさんがグッドタイミングで到着。 素晴らしいです、あなた。沼津まで下道で来たとのこと。 #cillowさんも魔物じゃない?もしかして。 そして宴。スゴく楽しかったけど、内容は書けません、、、。 もちろん食事とお酒はガッツリ頂きました。 んが、会話の内容が、、、面白すぎて書けない。 就寝前のsano教室もサイコーでした。でも書けない。(>_<) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5月13日 日曜日 6:00ごろ起床。そして朝駆け。朝から元気!(笑) ![]() 朝食もウマかった〜。Wishさんはコーヒーが拘りの一品。 僕が持って行った豆とWishさんのを飲み比べとかしました。 ![]() そして二日目のツーリングスタート! この日はオレンジロードという道にいくらしく楽しみでした。 そして、期待どおりのサイコーの道でした♪ 調子に乗ると吹っ飛びそうなので十分に気をつけながら、 爽快に走ることができました♪♪♪ ここでもうなぎ道場開講。 yamaranくん、いい指導を受けられて良かったね! 昼飯を食べにいく間のルートにて。うなぎ軍曹、指導中。 ![]() そしてこの辺りで僕はもうヘロヘロでした。(笑) 昼ご飯食べてから十分に休憩して、またお山へ! お腹いっぱい!!(笑) しかしいいな〜、あんなにいい道がイッパイあって。 15:00〜16:00頃 山頂付近の休憩所でみんなのMT-01を並べて大撮影会。 ![]() そうそう、ここに休憩で入って来られたBMW乗りの方に声を 掛けられましたね。僕を含めてみんなのblogをご覧になっている とのこと。ビックリ。全員の名前を言い当てましたよ!! 16:30〜17:30頃? このあと袋井ICで解散となりました。 #cillowさんが途中までまた下道で行く!というので #4台+sano-yさんで東名に乗りました。 #日曜は雨の予報だったのにcillowさんが来ることが決まってから #予報はドンドン快方へ向かい、結果、とってもいい天気。 #やっぱりcillowさん魔物だね。 いやー、高速で200km以上は遠いけど、行くだけの値打ちは 十二分にありますね〜! また行きます! 相手してください!! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 18:00頃? グッタリしてたけど、由比で食べた桜えびかき揚げソバで復活。 ![]() ![]() ![]() 19:00〜20:00頃? そして足柄でもカレーコロッケ+チーズバーガーで食べた。 完全復活!(笑) みなさん、お疲れさまでした〜♪♪♪ ▲
by olnlc1
| 2007-05-14 02:04
| バイク
|
ファン申請 |
||